アニメの聖地巡礼って経済効果どれくらい?今後のアニメと地域活性化!

ポケモンGOの地域活性化や、君の名はでの聖地巡礼などで

過疎化が進んでいたり、被災地の地域などに遠方のお出かけなどがはやっており

地域活性化の起爆剤になっていることが多いですね!

今回は「アニメの聖地巡礼って経済効果」について調べてみました(/・ω・)/

 

アニメの聖地巡礼とは?

はいどうも~(/・ω・)/

いや~、もうドラマのロケ地に始まり、アニメのロケで使われたいわゆる聖地というやつですよ、

そこに訪れることを聖地巡礼という風に呼びガチ勢のファンの方の足しげく通われるという行動が

引きこもりを救い、地域を救い、さらにアニメの人気に拍車をかける、

いいこと尽くしの三拍子のようなこのアニメ聖地巡礼!

もともとどんな感じで始まったのでしょうか??

アニメ聖地巡礼。。それは「らき☆すた」から始まった

事の起こりは、アニメの歴史的分岐点である2006年〜2007年ですね。

この年に放映されたといえば涼宮ハルヒ、桜蘭高校ホスト部、天元突破グレンラガン、OVERDRIVE、CLANNAD、

みなみけ、大きく振りかぶって、灼眼のシャナ、ひぐらし、ひだまりスケッチ、

バンブーブレイド、エヴァ序、カイジ、秒速5センチメートル、空の境界、げんしけん2、ウミショー、

ロミジュリ、Myself ; Yourself (マイセルフ ユアセルフ)、ダブルオー、

名作多すぎて長いからやめます!

一言でいうと、今大御所になっている若手の方たちが認知され始めた注目の新人として

言われ始めた年です○

(中村悠一さん、豊崎愛生さん、杉田智和さん、茅原実里さん、

坂本真綾さん、梶裕貴さん、宮野真守さん、柿原徹也さんなどなどが認知度を急激に底上げした年)

とその中でイベントなのに日本武道館を制した作品がありましたね?

rapture_20161127210841

これだけどちょっと違うww

チョココロネどっちから食べるの??こなたはね、お尻!(/ω\)

 

はい、「らき☆すた 」デス(/・ω・)/

rapture_20161125080028

「らき☆すた」は2007年4月~9月に放送され(チバテレビなどの独立UHF局を中心とした16局で放送)によって

舞台となった埼玉県久喜市が舞台となって日常をまったり過ごしていくという緩いアニメw

今でこそ普通にありますが当時は斬新だな。。wと話題になりました(/ω\)

そんな中でそのアニメに仕掛けれた

月刊ニュータイプ・2007年8月号付録の「らき☆すた的「遠足のしおり」ポスター(聖地巡礼マップ)」

rapture_20161125080837

これが実際についていたものらしいですね○

この中で鷺宮町(現在の久喜市)が紹介されたことが事の始まり。

その後、ファンたちが鷺宮町を巡礼するという現象が自然発生的に発生した模様です(; ・`д・´)

キャラの生活を触れる、作品に触れる

という感じなんですかね??(/・ω・)/

そのキャラの心や生活に触れることで、

何を伝えたいのかどんな生活でどんなことを考えているのかなどが学べるし

行ったことのない地域に観光も行けますよねw

KADOKAWAさん偉い!著作権解放宣言

月刊ニュータイプはKADOKAWA(旧角川書店)が発行しており、著作権の活用に積極的な同出版社の協力で、

その後のキャラクター商品の発売や、スタンプラリーなどへ展開され、

「らき☆すた」の聖地巡礼の成功に大きな役割を果たしたとされているみたいです○

著作権のクリアはアニメに関しては非常に大きなファクターです。

つまり、ニュータイプさんのアイディアと決断で現在の聖地巡礼というものが生まれたということですね!

鷲宮にある鷺宮神社の初詣客

らき☆すたの聖地の中でも特に効果があったし現在でもあるというのが

鷲宮にある鷺宮神社でその初詣客の数です○

07年には12~13万人、2008年には30万人、09年に42万人、10年には45万人と急増し、

いまもなお、増加傾向にあるといわれています○

初詣を含めた観光客などすべてを入れると、

久喜市のこれまでの経済効果は、なん22億円以上 と推定されているみたいで。。。(; ・`д・´)

町おこしがされたことがわかりますね~。。

2番手はエヴァが聖地巡礼スタート

rapture_20161125082652

これに続こうと、神奈川県箱根町が「新世紀エヴァンゲリオン」の聖地マップを商工会議所を中心として配布するなどの動きが出ました。

あの花、ガルパン、花咲くいろは続々

さらに続々と、「あの花(あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。)」(埼玉県秩父市)

rapture_20161125084648

「ガルパン(ガールズ&パンツァー)」(茨城県大洗市)

rapture_20161125084942

「花咲くいろは」(石川県金沢市湯涌町)などの聖地巡礼が盛んになりました。

rapture_20161125085338

いろは影響で本当にぼんぼり祭り始まっちゃいましたしね!

街の行事一つ作るパワー(*’ω’*)!

個人的には秩父は近いので聖地巡礼に関係なく1ヵ月に1回くらい行くのですが、今だと

ここさけでも町おこししていますね○

西武秩父駅降りるとあなるとつることめんまの等身大パネルとかありますし

龍勢祭や秩父夜祭などもかなりの人の多さです。

冬コミ終わった後は西武秩父鉄道でビールを飲みながら1年を振り返るのがここ2,3年の恒例行事になっています(/・ω・)/

(大晦日の西武秩父線は貸し切り状態ですw)

というか町おこししなくても自然や秩父夜祭などのイベントが多くて観光の人かなり多いんですけどね。。。w

あと家からだと「四月は君の嘘」の聖地の練馬や

コンサートの会場になったルネ小平というコンサートホールなど近いですし、今でもたまに聖地巡礼してる人いますね(/・ω・)/

あとはSIROBAKOは吉祥寺とその隣の駅に武蔵境というところが舞台なのでそこもたまに通ります○

個人的に現在注目しているのは

SAOオーディナルスケールの聖地

あと響けユーフォニアムの京都宇治

ユーリ on iceの聖地である唐津 ですね!

唐津といえば、競艇場でしょうww(/・ω・)/

モンキーターンで唐津競艇場を知って以来行ったことないですが。。。

聖地巡礼(オタクツーリズム)の経済効果は100億円以上!?

聖地巡礼。。別名 オタクツーリズム

日本人は勿論ですが、「聖地巡礼」のために来日する外国人観光客も増えて、

全国で100億円以上の経済効果と数十万人の観光客を各地に誘致し、大きい経済効果を上げています(‘ω’)ノ

もはや「オタクツーリズム」は、オタクとは呼ばせないほどの規模と勢いを誇るようになり、

自治体をも巻き込んだ大きな流れとなっている、団結力のかたまりですねw

「あの花」の秩父市には2011年は過去最高の11万人が訪れました。

翌年も11万人、2013年は11万5000人と観光客が多くなっていて、町おこしの目玉となっています。

「ガルパン」の経済効果については、野村総合研究所によれば、大洗町の経済効果は2013年度観光客数がのべ15万9000人、

7億2100万円に上ると見られています。

また、大洗町を通る大洗鹿島線の利用客が増えたことで、鹿島臨海鉄道は2015年期の定期外乗客数が2万4000人増加し、

ひさしぶりに黒字に転じています。

さらには、2015年12月、大洗町がふるさと納税の返礼品にガルパングッズを追加したところ、

1カ月間だけで1億6000万円集まった というのだからすごいです。

「花咲くいろは」では、舞台となった石川県金沢市の湯涌温泉で、アニメの影響で観光客数は約6万人(2013年)になり、

放映前の前年度の数字を7.4%上回りました。

さらにアニメに登場する「湯涌ぼんぼり祭り」を2011年から実際に開始すると、

初年度は5000人、翌年には7000人の観光客が訪れ、祭りを楽んだそうです。

このような聖地巡礼に関する情報は多数のサイトが存在しますが、

アニメツーリズムさんというサイトには日本全国はおろか、

外国の聖地も網羅されているので、一見の価値はあると思います(/・ω・)/

(記事作成の際参考にさせていただいてます○いずれコラボなどできたらうれしいw)

→アニメツーリズム

余談だけれど「聖地巡礼 経済効果」で調べてみると

聖地巡礼 経済効果で検索してみると一番上にPDF出てくると思うんですが

この著者の永田尚三教授なのですが

このかたすごく面白くて頭いいですよ○(僕もむさ大(武蔵野大学)なので授業習いこの授業も受けました(/・ω・)/)

またこの方は災害避難や、地震の知識も豊富で、

今の日本の現状にかなり精通している方だとおもいます(‘ω’)ノ

昔話と余談でした○

永田先生のアニメ地域活性化の論文

東北大震災の被災地をアニメで救え!

地域活性化という観点から見ても経済効果がありますが、被災地の復興にも一役買っているのがアニメみたいです。

ここで東北大震災の復興会合に参加されたイニシャルSさん の意見があり

復興のためにアニメの話題がでたみたいですので記載させていただきます○

わたしは、東北大震災の復興についての会合で、あるアニメ制作会社の代表と知り合いになりました。

彼は「あの花」の秩父での取り組みにも一枚絡んでいるのですが、福島県出身ということで、

東北大震災で壊滅的な被害を受けた福島県の復興に、現在取り組んでいます。

エヴァンゲリオンの制作スタッフの一人である彼は、地元に戻り、

三春町(みはるまち)にある廃校になった旧桜中学校をスタジオにして、たくさんのアニメを制作しています。

先日も福島県で大きな地震が起きたばかりですが、彼が制作した被災地を舞台にした「想いのかけら」(25分版)が

NHK総合11月26日(土、今度の土曜日です)10:55~放送されます。

これがまた「聖地巡礼」のきっかけとなり、被災地を救うアニメパワーに結び付けばと思っています。

「想いのかけら」やること知ってる人結構少ないですよね?(*’ω’*)

ここで告知しておきます!

rapture_20161125090910 rapture_20161125091412

ガイナックスさんと東北地方がコラボした想いのかけら。

地域復興の願いを込めて作られている作品ですが、全国放送で25分枠で明日放映されますので

見てみましょう(‘ω’)ノ

→想いのかけら公式サイト

地域復興の願いが込められた作品です。

 

まとめ

今回はアニメ聖地巡礼についてご紹介させていただきました!

その地域に行ってキャラクターの心に触れる、自分を作品の中に入れてみる。

地域の活性化にもつながりますが、人として考えた時に、

普段の中では感じたことがないいろいろな思いが訪れた人の中に芽生えるし、

人と人とがつながれるいい仕事をしてくれるイベントですので、

まだ行ったことがない人はぜひとも行ってみてください○

3 件のコメント

  • 記事、ご拝読いたしました。
    私もアニメが好きで、現在卒業論文のテーマとして「アニメの聖地巡礼」に関わる研究を進めています。。そこでは心理的側面より経済的側面に基づき「人・モノ・カネ」の動きを中心に研究していこうと考えています。日本国内のみならず、海外からの観光客も増加していく中で「聖地」とそれに関わる”全てのモノ”がどのように変化していくのか要注目ですね。

    • 朝木さん
      聖地巡礼に関してのコメントありがとうございます(`・ω・´)
      卒論のお話をされているということで大学生かと思われますが、

      聖地巡礼のおすすめの参考資料としてはネット検索もいいですが
      「東洋経済の2017年4月号」もお勧めです◯

      また面白いのは君の名はを作成した新海監督の会社の制作や宣伝方法なども面白い
      卒論づくりの時にはアクセントになると思います。

      僕は卒論の時にガラスの仮面の経済効果と演劇好きの人の信者っぷりにについて2万字書きましたが、
      聖地巡礼のほうがよりアニメに関して将来性がある題材だと今は思います。

      聖地巡礼の金の動きも重要ですが、海外の動画サービスの独占配信とか
      海外からのジャパニメーションの反応などの視点から描くと聖地巡礼にかかわるこれからの経済効果も読み解けると思いますよ(`・ω・´)!

      一応このサイトは声優志望者向けに書いていたのですが、僕も現在はアニメビジネス事態に興味がある状態なので、
      日本のアニメは調べれば調べるほど奥が深いと感じている次第です(;・∀・)

  • アニメの聖地=地元
    独立UHF自らが
    コスト面で刃が立たない(<_>)
    しかし関東では”ごいっしょ3ちゃんねる”
    などID-3局交流配信などがあるため 従来の
    UHFアニメじゃなく遠き将来おのおの自社局製作となるでしょう

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください