秋のジブリがいっぱいシリーズ!の都市伝説として今回は
「猫の恩返し」の都市伝説などについてご紹介させていただきたいと思います○
「猫の恩返し」とは
「猫の恩返し」は2002年にスタジオジブリの森田宏幸監督によって映画化された作品です。
主人公の女子高生・吉岡ハルが、ある日、トラックに轢かれそうになった猫を助けたら、その猫が猫の国の王子・ルーンでした!
その恩返しにと、猫の国に招待され、このまま猫になってもいいかもと思った途端、猫の姿になってしまいます。
さらに、王子の妃候補にもされてしまいます。
そんなハルを救うべく颯爽と現れた猫の事務所のバロン。
猫の国から元の世界に戻るため、人間界とファンタジーの世界の狭間でハルは冒険にでます。
興行収入は2002年の邦画1位を獲得しました。もちろんこの作品にもジブリ作品につきものの都市伝説が存在します。
「猫の恩返し」の都市伝説。真実はいつも1つ
「猫の恩返し」の都市伝説はいくつかのパターンがありますが、基本は一つだけで有名な話です。
それは「耳をすませば」(1995年公開)との大きな関連性 です。
根拠は、ふたつの作品の原作者が漫画家・柊あおいさんだということです。
「耳をすませば」は「りぼんマスコットコミックス」で単行本化されていて、
「猫の恩返し」は「バロン 猫の男爵」が原作です。
明言はされていませんが、制作年から類推して「耳をすませば」の続編が「猫の恩返し」だとしてもおかしくありません。
例えば、この二つの作品に登場する登場人物(登場ネコ?)が共通しています。
「猫の恩返し」の中心人物となるバロンは、
「耳をすませば」では「フンベルト・フォン・ジッキンゲン男爵」として登場し、
エピソードを展開するキーアイテムとなっています。
また、「猫の恩返し」のムタ(本名ルナルド・ムーン)も、「耳をすませば」では「ムーン」として登場しています。
また、ちょっと気の利いたな都市伝説として、「猫の恩返し」が「耳をすませば」の劇中劇だというのがあります。
「猫の恩返し」エンドロールの後に、大人になった「耳をすませば」のメインキャスト
月島雫と天沢聖司らしき人物が映画館で拍手をするシーンが入る予定だったという伝説もあります(実際には入っていません)。
分かりやすく言うと、
- 「猫の恩返し」は「耳をすませば」の主人公の月島雫が作中に書き上げた作品
- 「猫の恩返し」は月島雫が小説家として大成した後の作品
- 「猫の恩返し」は月島雫の脳内世界、といくつかのバージョンの伝説があります。
- 「猫の恩返し」の広がる楽しみ方
というわけで、「猫の恩返し」と「耳をすませば」は表裏一体の関係です。
どちらかしか見ていないかたもいらっしゃるでしょうから、
制作順に「耳をすませば」→「猫の恩返し」とご覧になってもいいでしょうし、逆に見ても楽しめます。
なぜなら、「耳をすませば」では、未完成の「猫の恩返し」の一面を垣間見ることができるからです。
ジブリ最新作の情報
→メアリと魔女の花はジブリのパクリ作品?原作あらすじや公開日はいつ?
猫の恩返しの関連作品
→耳をすませばのその後は原作ではどうなる?宮崎監督のメッセージとは?
そのほかのジブリ作品
20世紀の魔女といえばこれ!
→魔女の宅急便の都市伝説って何?原作や聖地巡礼も衝撃だった!
男を上げる、名言集!ジブリの最高傑作に近い!
生きることの意味を問う作品だけど知ると怖くて見れなくなるかもしれないので注意してください
→もののけ姫の都市伝説って本当?アシタカとサンとトトロとエボシ?
まとめ
今回は猫の恩返しの都市伝説などについて調べさせていただきました!
ジブリ作品はいつでも心を温かくしてくれますよね??
でもTVでやるとき毎回見てしまうのはなんでなのでしょうか。。。
これもジブリの魔法ですねw
コメントを残す