スラムダンクの断固たる名言おすすめランキング!努力が無駄にしないアニメの名言集

夢をつかみたいと考えた時、自分で戦い続けるのって難しいですよね?

そんな時は自分を奮い立たせてくれる、やる気を出させてくれる漫画として

経営者の方でも、スポーツ選手でも名言や座右の銘をもって目標に向かって日々の練習を送ると

辛いときでも乗り切れるといいます○

今回は漫画の中でも特に名言が多く人気なスラムダンクのおすすめ名言をランキングでご紹介させていただきたいと思います○

スラムダンクの断固たる名言ランキングおすすめ20選

名言は聞いたタイミングでは覚えていますが、すぐ決意が鈍ってしまうという人も多いはず、

練習前や寝る前に毎日見続けていると深層心理にしみこまれていきますので

是非なんども見て脳みそに刻み付けておきましょう(/・ω・)/

オヤジの栄光時代はいつだよ…全日本の時か?俺は…俺は今なんだよ!  桜木花道

山王戦で桜木が背中を負傷した際に出た一言。

いつも今行っていることに100%コミットメントするというのは非常に難しく

特に声優に限っては演技をするということ以外にマイクワークやパク合わせ、

セリフの尺、表現力、相手の動線の邪魔をしないなど声優といっても

かなりたくさんのことを気にしなくてはいけないので自分では一生懸命やっていてもできていないということはありますね○

そんな時は改めて自分の中に今がその時ということを再認識してみるといいですね!

断固たる決意が必要なんだ 安西監督

安西監督の名言中の名言。である断固たる決意!

決意という言葉はたまに耳にしますが、普段の生活の中でどうしてこの道を選んだのか

どうしてここにいるのかなどの考えを思い直すことで、今の自分を正しい方向に軌道修正。

目標に向かって前進することができるようになりますね○

オレもアメリカに行くよ今日・・・・・・ここでお前を倒して行く  流川楓

ライバルや越えなければいけない壁が出た時に心の中でつぶやいたり相手に言っておきたい流川が沢北に発した名言○

乗り越えなければいけない壁があるときは思い出してみましょう○

いいからテーピングだ!!骨が折れてもいい…歩けなくなってもいい…やっと、つかんだチャンスなんだ 赤木剛憲

めんどくさい、だるい、逃げたいな~と思った時に思い出したい海南選で赤木がけがした際の一言。

もちろんチャンスをつかむくらい頑張らないとこんなこと言ってもダメですが、

今までの自分の努力を信じてそれをあと一歩後押しするときに心で叫びたい一言ですね!

ドリブルこそチビの生きる道なんだよ!!  宮城リョータ

山王戦のりょーちんの名言中の名言!

普通で考えたら平均身長ですが、スラムダンクの世界では圧倒的小人扱いをされているりょーちんですが

どんな時でもチャンスは必ずある、それを見つけることをあきらめないこと、そこにどれだけ神経を集中できるかがカギとなりますね。

静かにしろいこの音が・・・・・・オレを甦らせる何度でもよ 三井寿

ぶっ倒れそうなときでも自分の役割、やるべきことをわかっているならそれを貫きとおすという三井寿の一言

腐っているときによみがえることができるのも自分でしかできないという

すべては自分で決まるということがわかる一言ですね!

なぜオレはあんなムダな時間・・・・・・ 三井寿

無駄な時間とわかっていてもその時は気づかないもので

後から後悔するというのが人間ですね!

未来を変えるなら今、後悔が多いというのはチャンスを先延ばしにしているということが100%原因ですので

まず今すぐ動き出すことから始めましょう○

おう・・・俺は三井・・・諦めの悪い男・・・ 三井寿

一つのことをできるようになるには失敗した数だけ早くうまくなるものです。

しかしその失敗を恐れて行動できないという人が多いですが、

その失敗を受け入れて自分を改善し前進していくということを繰り返すことで勝手にできるようになります。

失敗することを前提に入れて進んでいくことを思い出す名言ですね。

左手はそえるだけ 桜木花道

バスケ経験が浅い桜木が初めてやることができたのがこのシュートですね!

そのために反復練習で朝から晩までひたすらシュート練習を繰り返し、最後の最後でチームを勝利に導いた時の一言。

いざという時助けてくれるのは今までやってきたことがすべて、

逆に返せばその一瞬を手に入れるためにいかに努力できるかが夢をかなえるための1つになるわけですね○

安西先生 バスケがしたいです 三井寿

けがで練習ができない期間に赤木が急成長したことによっておいてかれてしまった自分をさげすんでしまう三井。

障害があってもあきらめられないことがある。そんな自分をしっかり受け入れて、何かを始めたいという時に心に響かせたい名言です。

あきらめたらそこで試合終了だよ 安西監督

安西監督の名言集の中でもネット住民にも人気の最高の一言。

ただこの言葉は殺し文句の気もしますけどね。。。

でも名言であることには変わりありません!

まるで成長していない 安西監督

鬼の安西の時代に自分の手から離れたは教え子を試合で見た時に放ってしまった一言。

自分で練習して成長できる人と、自分ではできない人。

それは自分がどういうタイプかを理解して行動しないといけないのですが、

自分ではわからない場合は友達に聞いてみるといいかもしれませんね!

ちなみに僕は師匠がいないと全くわからないタイプです!

落とす気がしねえ 三井寿

いざという時に自分に自信がないと全く周りの人から認めてもらえませんね!

それを支えるのは練習の段階から自分がどういう状態が最高のパフォーマンスを出せるのかを知っていることが重要になります○

これに関しては名言だけでなく

タレントの武井壮さんの動画で「大人の育て方」というのがあるのですが、

武井さんのスポーツ理論がすごくわかりやすいのでおいおいそちらのご紹介もさせていただきます○

ヤマオーは俺が倒す! BY 桜木花道

気がをしながらもコートに戻る桜木が放ったチームの士気を奮い立たせる一言。

いや無理だとwと思う人がいる中それは周りに宣言することで、

あなたの頑張りを見ている何人かがそのことに気づいていくれてそのうちの何人かが応援してくれるという、

自分で自分の士気を高めるというのもありますが、周りの人も巻き込んで勢いをつけたいときは自分から夢を放っておくといいですね!

こんな風に誰かに必要とされ期待されるのは初めてだったから 桜木花道

人というのは誰かに必要とされることによって生きる活力が生まれますね!

それは仕事でも同じで周りの人とのつながりこそが最高の財産という人も多いです○

夢をかなえるということで周を切ってしまう人もいますが、

そうではなく、人に必要とされることな何か。

相手が求めているものをどうやったらかなえられるかを考えながら努力をすると、結果的に夢がかなっているということは多いみたいです○

おめーらバスケかぶれの常識はオレには通用しねえ!!シロートだからよ 桜木花道

周りの一言でお前じゃ無理とか、常識的に無理でしょ?といわれることがありますが、

それはその人の目で見た時に考えたものだけで

夢をかなえる人の多くは周りのその反対を乗り越えなければいけません○

それはほぼ100%起こりえることなのでそれで崩れるメンタルならもうあきらめたほうが賢明ですね!

下手糞の上級者への道のりは己が下手さを知りて一歩目 安西監督

自分が下手ということをわからないでやりたいとわめいている人は結構いますが、

何が悪いのかどうしてダメなのかをしっかり理解して説明できるくらいまで追求することが必要です○

自分が下手と気づいていても受け入れられないという人もいるみたいですが。。。

はいあがろう 「負けたことがある」というのがいつか大きな財産になる 堂本 五郎

負けたことを受け入れないで「ちょっと調子が悪かった」などごまかして受け入れることができないという人は結構多いです

そういう人に限って何年もだらだら夢を追っている自分がかっこいいと思っている人がいます○

しかしそうではなく負けを受け入れて立ち上がることを決めた人だけが前に進めます。

大人になると受け入れるのは恥ずかしいと感じる人もいるみたいですが、受け入れないほうが周りから見るとかっこ悪いですね!

まだあわてるような時間じゃない 仙道 彰

陵南のエース仙道がチームメンバーを落ち着かせるために放った一言。

自分が慌てているというのを理解するのは難しいかもしれませんが、

もし慌てている人がいたり、やばいと思っても仙道のこの一言を心でつぶやいていったん冷静に状況整理をすることで

今やるべきことがしっかり理解できますね!

まとめ

ということで今回はスラムダンクの名言ランキングをご紹介させていただきました!

日々の努力を重ねても成長しているのか、自分は今どのくらい近づいたのかわからない。。

そんなことばかり考えているとうつ病チックになってしまう人もいるといいますが、

自分を決めるのは自分の考え方次第、

考え方が行動を変え行動が周りを変え周りがさらにあなたを変えていくというサイクルになるので

今の自分に満足が行っていないということでしたらまず自分を変えることから始めてみてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください