オンライン声優養成所おすすめランキング2025【学費安いし時間自由で注目?】

もちょ

どうももちょです!

オンラインが声優のレッスンにも広がってるの知ってますか??

実はけっこう増えてきたのでここいらでいっちょオンライン声優養成所のおすすめランキングを作ってみました!

※本ページはプロモーションが含まれています

オンライン声優養成所の選び方【メリット・デメリットまとめ】

オンラインレッスンのメリットデメリットをざっくりまとめるとこんな感じです。

オンライン声優レッスンのメリット
  1. 自宅でレッスンが受けれるので時間がない人もOK
  2. 録画レッスンや振り替えレッスンもe-Learningで学べる
  3. 設備費がマイナスされて学費が安い傾向
  4. 3密を避けて感染予防バツグン
  5. ダブルスクールもできる??
オンライン声優レッスンのデメリット
  1. 防音か鉄筋コンクリートの家じゃないと大声が出せない
  2. 生レッスンの緊張感が少ない
  3. 家族にレッスンしてる声を知られる

メリットとしては通う時間が必要ないので時短できること、そして教室でやるわけではないので設備分のレッスン費が安くなりやすいことです。

あと一回受けてみるとわかるんですが、

他の生徒が指導されてるときにミュートして自分なりの表現を予習復習をリアルタイムでできるというのもあります。

 

デメリットは家でやるので、通信環境も大事だし、何より家だと大声を出しづらいというのはけっこう死活問題です。

レッスン時だけカラオケやNOAHとかのスタジオ借りるという手もありますが、毎回レンタルすると無駄な出費にも・・

まぁ交通費と設備分安くなってるので、その分はカバーできるかもしれないですね。

あと、レッスン中に家族が家にいると恥ずかしいというのもありますねw

もちょ
表現者は見られてなんぼなので、家族も観客だと思って楽しませるくらいの気合があるとレッスン効果上がります。

 

オンライン声優養成所おすすめ5選

1位:ヒューマンアカデミー声優科

ヒューマンアカデミーオンライン科の特徴
  1. オンラインでもオーディション年間350回以上で業界No1
  2. 養成所をしない直接デビューに特化
  3. 最短3ヶ月からデビューを狙える
  4. レッスンのレベルが高い
年齢制限 18歳以上~
レッスン回数 全20回
料金 確認中
なりやすい声優 アニメ、吹き替え、ナレーター、アイドル声優、2.5次元俳優、Vチューバーの魂
所属実績 青二プロダクション・81プロデュース・シグマセブン・大沢事務所・BLACK SHIPS・ケッケコーポレーション、EARLY WING
81プロデュース、アミュレート、アクロスエンタテイメント、ゆーりんプロなど
主な卒業生

熊谷健太郎、小原好美、金子彩花、美波わかな、村川 梨衣、小林 大紀、前川 涼子、大和田 仁美、下山田 綾華、伊藤節夫、大亀 あすか、田村 響華、町田 広和など

ヒューマンアカデミーの一番の強みであるデビューチャンスの多さはオンラインレッスンでも参加可能。

養成所を介さない直接所属で声優デビューできるように、俳協のレッスン監修を受けているため、

オンラインでは6ヶ月でデビューを狙えるようにカリキュラムが組まれています。

ただ養成所を通さないでデビューできるということはレッスンもよりプロに通用するもので作られているので、

本気で声優目指していない場合は向かないかと思われますのでまずは資料請求から始めてみましょう。

※入学願書の受付は4月1日時点で満18歳以上の方が対象です

 

2位:アミューズメントメディア総合学院オンライン声優科

アミューズメントメディア総合学院の特徴
  1. 所属率が業界1位の66.7%(2019年度)
  2. 全日制か週1かレッスン選択できる
  3. AMGインターンで在学中からデビューチャンス
  4. レッスンが厳しく実力主義
年齢制限 18歳~30歳
レッスン回数 全20回(歌のレッスンは+10回で受講可能)
金額 11万円~
定員 10名
なれる声優 アニメ、吹き替え、ナレーター、アイドル声優
所属実績 青二プロダクション・俳協・大沢事務所・81プロデュース・ゆーりんぷろ・プロダクションエースなど
主な卒業生

柿原徹也・近藤隆・羽多野渉・赤羽根健治、小林裕介・ランズベリーアーサー・河西健吾・落合福嗣・山下誠一郎・加藤英美里・門脇舞以・米澤円・山岡ゆり・伊藤かな恵・芹澤優・朝井彩加・降幡愛など

卒業生の約60%が事務所所属ができるアミューズメントメディア総合学院。

東京、大阪、横浜でしか通うことができなかったレッスン内容がオンラインでも受けられるようになりました。

通常レッスンではスパルタとしても有名なアミューズメントメディアですが、

レッスン回数が20回とこちらも6ヶ月で所属させるのでさらにスパルタメニューになっておりますので、

ヒューマンと同じく本気で声優デビューを狙っている方におすすめです。

※入学願書の受付は4月1日時点で満18歳以上の方が対象です

 

3位:Voice Camp【業界最安値のオンライン声優教室】

  1. 月6,500円~と手軽に始められる
  2. オンラインで全国どこでも受講できる
  3. 専任講師がマンツーマンで丁寧に指導
  4. LINEで簡単に講師と連絡ができる
年齢制限 制限なし(未成年は保護者の同意が必要)
レッスン回数 週1回 ~ 希望に応じて調整可能
金額 完全オンライン(国内だけでなく海外からも受講可能)
定員 単発コース 6,500円(税込)

月2回コース 12,100円(税込)

月4回コース 22,000円(税込)

なれる声優 アニメ、吹き替え、ナレーター、俳優、舞台俳優、アイドル、Vtuber、アナウンサー、司会者
所属できる事務所 公開なし

オンラインで質の高いマンツーマンレッスンを提供するVoice Camp。

場所や時間を問わずパソコンやスマートフォンで、いつでも受講が可能。

講師とマンツーマンでレッスンを受けられるので、一人一人に合ったオリジナルのカリキュラムで周りを気にせずレッスンに集中できます。

気軽にレッスンを受けられるスクールなので、隙間時間などを使って声優としての技術を磨きたい方におすすめです。

4位:JTB Next Creation

JTB Next Creationオンラインレッスンの特徴
  • 吹き替え声優に強い

東京、名古屋、大阪に養成所を構えているJTBもオンラインレッスンを実施。

前身のJTBエンターテイメントでは音響監督の長崎行雄さんが講師を務められていたので、

サンライズ系のアニメにもコネクションがあったみたいですが、最近はお忙しいみたいでつながりがあまり感じられない気も?

 

オンラインレッスンは今後どうなる?

コロナの影響でオンラインレッスンはブームが来ているかと思われますが、

今後は各校オンラインを取り入れていく可能性が高いです。

感じ的には

  • 未経験、実力が足りない→オンラインレッスン
  • 経験者、選抜メンバー→スタジオレッスン

というように実力がなければ養成所の校舎にすらいけないという人も出てくるのではないかと。

そのほうが密にならず、講師側への負担も減り、養成所側も無駄になってる校舎を持たなくて済むのでその分、事務所運営費に回せます。

逆に多くの養成所が乱立して、値段は安いけど声優にはなれないという怪しいところもさらに増える可能性もあります。

オンラインがさらに普及する前にデビューを狙うのがいいでしょう。

 

デビューチャンスの多さ業界NO.1【ヒューマンアカデミー】をチェックしておこう!

ヒューマンアカデミーオンライン科の特徴
  1. オンラインでもオーディション年間350回以上で業界No1
  2. 養成所をしない直接デビューに特化
  3. 最短3ヶ月からデビューを狙える
  4. レッスンのレベルが高い

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください