「飛べない豚はただの豚」ということで
今回は紅の豚の都市伝説に関して調べてみたいと思います!
金曜ロードショーでやるとジブリ作品の中でも結構レアなものになるので
内容はわかっていても改めて予習しておきましょう(; ・`д・´)
「紅の豚」を知ってくれ!
紅の豚は、1992年に公開された宮崎駿監督のジブリ作品で
興行収入は、前年に公開された「魔女の宅急便」を超え、当時の興行成績日本記録を塗り替えた名作です(/・ω・)/
この作品は、元々宮崎駿監督が雑感ノートに書きためていた内容からとられていて 、
実家が航空機関係の宮崎監督のひととなりを深く反映した内容になっているといわれています。
「紅の豚」の都市伝説の数々
ジブリにはナウシカやトトロなどのように都市伝説が豊富な作品が多いのですが、
そのなかで「紅の豚」は少ない方です。代表的なものとしては、
「紅の豚」と「魔女の宅急便」が、とある登場人物を通じて、リンクしているという都市伝説があります。
その人物とは、脇役である「老婆の家政婦さん」です。
「紅の豚」のなかで、飛行機制作を手伝ってくれる家政婦さんが「魔女を見たことがある」という発言をしています。
そして、「魔女の宅急便」でも、かなり似た老婆が登場します。
そう!キキにモップを渡してくれるおばあさんですね!
この2つの作品は、舞台背景や設定などが似通っている部分が多いので、
宮崎監督のちょっとした遊び心によって生み出されたのかも知れません!
ちなみにこっちのご主人のおばあさんも。。
おばあさんつながりで行くとこのおばあさんの声優さん。。
ハウルのサリバン先生ですね!
髪の色も同じなので実は同一人物??( ゚Д゚)
もともとはJALのショートムービー?
その次に有名なのは、「紅の豚」はもともとJALの中で流される30分ほどのショートムービーとして
制作される予定だったという都市伝説です。作り始めたものの、
同じ時期に「おもいでぽろぽろ」の制作も入っていて、両方を制作するのが難しくなり、一時「紅の豚」の制作は中断します。
一年後、やっと制作が再開できると思いきや、舞台となるユーゴスラビア近郊で、
現実に戦争が勃発してしまいます(正式にはユーゴスラビア紛争1991~2000年)。
これは、まずいのでは・・?と宮崎監督は悩んだ末、
次第に、戦争など様々な要素が盛り込まれた内容となったという伝説です。
その後日談として、劇場版の公開に合わせて鈴木敏夫プロデューサーが制作した予告編が、
刺激を煽りたいばかりに、戦闘シーン一色にしてしまったために宮崎監督が激怒したという話もあります。
鈴木プロデューサーとお話しした機会がありますが、この話は、多少尾ひれがついているものの嘘ではないようです(/ω\)
ポルコ、カーチスなどの飛行機のモデルは?
ポルコの飛行機といえば赤い飛空艇と、カーチスの青い飛行艇!
この二つはモデルがあり
ポルコのほうはイタリア製のマッキ33という飛行機で作品でも出てくる
シュナイダーカップの専用機として作られたものらしいです○
まだ白黒写真しかない時代だったみたいですね(*’ω’*)
ちなみに後継機でマッキ39というのがあるみたいなのですが
そちらはカラー写真がありました○
紅い!まさに紅の豚(/・ω・)/でもデザイン的にはカーチスのほうに似ていますね!
またカーチスのほうだとカーチスR3C-0というリアルカーチスがあるみたいで
こちらもきれいな青!
これってガラガラヘビの柄なのか??
と調べてみましたが。。。w
いやガラガラヘビじゃないのでは??と思うくらい違いますw
「名声と金を運んでくる幸運のガラガラヘビ」
ヘビの皮は幸運を運んできてくれるというのは間違いないですがね!
ポルコロッソ=マルコ そもそもなんで「豚」なのか?
誰もが一番不思議に思うのは、そもそもなんで主人公「ポルコ・ロッソ」が豚なのか?
ということではないでしょうか?ちなみに、ポルコPorco=豚 ロッソRosso=赤 という意味ですので、
主人公の名前をそのままタイトルにしたわけです。ヨーロッパでは、臆病者・豚野郎という蔑称 です。
映画の設定では、ポルコが自分で自分に魔法をかけて豚になっています。
これには、主人公の複雑な思いが込められていると思われます。
恋人ジーナの3人の前夫たちはいづれも戦争によって命を落していますが、
自分は戦争をだらだらと引きずって飛行機に乗っている。
しかも、戦闘員としてではなく「賞金稼ぎ」として、政府から大金をもらって生活している、
などの入り混じった状況と心情が生み出す、
自嘲と後悔を精一杯ニヒルにあらわそうとした結果が「豚」という表現に至ったのではないか、と言われています。
いづれにせよこうした都市伝説は、嘘であれ本当であれそれなりに理由があって沸き起こり、
それなりの理由をもって決着しているので、それなりに納得させられます。
ポルコとジーナの恋の行方は?
「私がこの庭にいる時その人が訪ねてきたら今度こそ愛そうって賭けしてるの」
そのセリフの後ラストではどうなったの?!となってしまいますが
どうやら証拠写真があったようす。。
あ、紅い飛行機きとる(;・∀・)!
この深紅の紅。。
あれですね。。。
紅の豚の関連情報
ジブリ作品の都市伝説を知って100倍楽しもう( ゚Д゚)がたがた
耳を澄ませばの雫のデビュー作?
20世紀の魔女といえばこれ!
→魔女の宅急便の都市伝説って何?原作や聖地巡礼も衝撃だった!
男を上げる、名言集!ジブリの最高傑作に近い!
生きることの意味を問う作品だけど知ると怖くて見れなくなるかもしれないので注意してください
→もののけ姫の都市伝説って本当?アシタカとサンとトトロとエボシ?
まとめ
今回は紅の豚の都市伝説についてご紹介させていただきました(/・ω・)/
ジブリといえば都市伝説ありきの。。ということで
作品を見る前でも、見た後でも楽しめるところ。
作品が終わった後でも考えて楽しめる作品。
それがジブリなんですね(/・ω・)/
コメントを残す