課金は食事(/・ω・)/
の名言を残すほどの表向きはファンタジスタで身長も小さくてかわいい印象がある悠木碧さん(/ω\)
今回は悠木さんの年収について調べてみたいと思います○
悠木碧とは
高学歴・声優「悠木碧(ゆうきあおい)」さん!
悠木碧さんは1992年3月27日生まれの24歳、千葉県出身で、血液型はA型で
子役から始め、歌手、女優、タレント、声優と大活躍です!
なんと早稲田大学社会科学部出身で、プロ・フィットに所属○
4歳で芸能界に入り、子役として映画やTVドラマに出演していました。
バラエティ番組「やっぱりさんま大先生」「あっぱれさんま大先生」にレギュラー出演していました。
早咲きですね。2003年の5年生のときに声優デビューし、高校のおわりごろから段々声優職が強くなっていきます。
「悠木節 」と呼ばれる独特のイントネーションが特徴とされています。
主に幼い子供から高校生までの少女を演じることが多いのですが、時には少年役を演じることもあります。
悠木碧さんの年収は?
悠木さんの30分1本のギャラは1万5千円+¥1250×9=¥26、250 です。
2015年はTVアニメに22シリーズ出ていますので、2,300万です。マジか~(; ・`д・´)
やはりデビューが早いとこの世界は有利ですね!
この数字は最後まで効いていきます。
劇場版アニメとゲーム
劇場アニメは4本なので、\315、000 。
ゲームはなんと27本ですから、メインキャラ20万、サブキャラ10万と換算して、\4,10万 。
特撮の声やベーから知っておこう(*’ω’*)
珍しいのは、
仮面ライダーシリーズ(ユルセン=あのつかみどころのない、
鬼太郎のオヤジみたいなキャラ)の吹き替えをしていて、これで、約102万 です。
通年なので1回つかむとでかいですよね~、、、
そして子供たちの人気者へ(/・ω・)/
合計金額
その他、番組出演やCMなどの雑収入が約300万とみて、
合計で、、、、
およそ3200万円です!( ;∀;)
3000万円越えというと悠木碧さんは超高給取りですね。。。
年収で3000万を超えるサラリーマンは日本には外資系をのぞくとほとんどといっていいほどいません、というかありえません。
いても、プロサッカー選手か野球選手くらいのもんでしょうし。。。
しかし悠木さんの場合は、やはりベース(基本給?)がデビューが早いために高く設定されているので非常に有利なのですよね?
たとえ名門・早稲田大学を卒業しても、サラリーマンではここまで行きません。
声優さんになるなら、一日でも早くデビューして、
どんどん知名度と人気を上げていくことがいかに重要かがわかりましたね!
まとめ
今回は課金が食事の悠木碧さんの年収についてザックリ調べさせていただきました○
いやか金額知らないですけど、ソシャゲでゲーム廃人になっても余裕で暮らしていける額。。
まさに2次元とともにあるというのはこういう人のことなのではないでしょうか??
こんなの聞くと声優になりたいという人が増えるのもわかる気がしました。。。(/・ω・)/
コメントを残す