Sponsored Link
今回はもののけ姫のトキやルパン三世カリオストロの城のクラリスなどで有名な声優、
島本須美さんについて経歴やご紹介させていただきたいと思います!
好きなところに飛べるよ!
声優/島本須美とは?宮崎作品との出会い

島本さんといえばナウシカやクラリスで有名ですね!
子供のころから活発だった島本さんは中学時代は体操部に入っていたみたいですが、
高校では体操部がなかったことで演劇部に入部。
高校演劇コンクールに参加したことがきっかけで俳優を目指すことを決めます。
俳優座を受験するため、上京して桐朋学園芸術短期大学に入学し俳優座所属をめざしました。
(しかし卒業後は青年座に所属することになります)
青年座では舞台をメインにやっていましたが、声優のオーディションも入ってきていたみたいです。
その時受けたアニメ「赤毛のアン」の最終オーディションに残ったことで宮崎監督がその声に惚れ 、
ルパン三世カリオストロの城ではヒロインとしてオーディションに呼ばれ、クラリス役に抜擢されたようです。
昔は声優は俳優のバイトといわれていたので、積極的にやる人は少なかったみたいですが、
今ではアニメは日本の文化の象徴にもなっているので、役者としてではなく本当の意味で日本の未来が見えていたのかもしれませんね!
島本須美がおしゃれいずむ?GACKTを虜にした声とは?
Sponsored Link
実は歌手で格付けの再上位ランクに位置しているGACKTさんが島本さんの大ファンだったみたいで、
GACKTは 「ナウシカの声の島本須美さん!ステキですよね」 と大絶賛。
「あの声で『GACKT、森へお帰り』って言われたらすぐに帰ります。
このときは実際に電話で島本さんとつながっており、その声を吹き込んだ目覚まし時計をプレゼントしたようですが、
このプレゼントによってGACKTさんは泣いてしまったらしいですw
島本さんと池田晶子さんの声は本当に素晴らしいですよね。。
正直がGACKTさんの気持ちが少しわかってしまいます(*’ω’*)
個人的には島本さんの声で泣いてしまうというならやっぱり「らき☆すた」のかなた でしょうかね。。。
涙なくして聞くことができない島本ボイスです。
島本須美のおすすめキャラクター【脇役のほうが存在感でかいw】
- 風の谷のナウシカ:ナウシカ
- ルパン三世 カリオストロの城:クラリス・ド・カリオストロ
- めぞん一刻:音無京子
- そいけアンパンマン:しょくぱんまん
知ってる知ってるw
どこ見てもおんなじことかいているので今回はその中でも最新の作品でのキャラクターなどを含めてご紹介したいと思います。
名探偵コナン:工藤有希子

やっぱり外せないのはコナンの新一のお母さん、有希子ですね。
たまにしか出てこないですがその存在感と美貌が素晴らしいです。
何より、クラリスこれやってるの!?ってなるギャップが好きです。
(もののけ姫のトキでも感じましたがw)
らき☆すた:泉かなた

出番は少ないですが、その存在の大きさは作品全土に及ぶらき☆すたの泉かなた。
故人というせっていですが、登場しただけで涙が出てしまう人もいるほど(ハイ私です)
島本さんの透明感がある声で心が洗われてしまいます。
色づく世界の明日から:月白琥珀

P.A.WORKSの最新作「色づく世界の明日から」の魔法使い琥珀おばあちゃん。
物語のきっかけを作った人物で1話の冒頭以外おそらく登場しないですが、
おばあちゃんの声の存在感がとてもすごかったと思います。
メインキャラがやはり注目されやすいですが、少し出ただけで印象に残る存在感を出せる、
島本さんの魅力がにじみ出ているところだと思います。
まとめ
今回は島本さんについてご紹介させていただきました!
声だけで人の心を動かすことができて、長年活躍できる声優さんは少ないですね!
島本さんも現在はプレイヤーより講師としての活躍のほうが増えています。
もし島本さんのような少しだけでも存在感のあるキャラクターを演じたいという場合は、
島本さんから演技を学んでみるのもいいかもしれませんね!
勉強は学ぶ=マネぶといわれていますので。
Sponsored Link
コメントを残す