ということで今回は青の祓魔師、不浄王編の2話のネタバレ感想になります○
いややっぱり青エク面白いですね~(/・ω・)/
好きなところに飛べるよ!
【青の祓魔師2期】2話ネタバレ感想
今回からが本当に京都編のスタートという感じですね!
話の内容的にも特に進んだわけではないのですが今回は勝呂の親父の達磨と志摩さんがめんどくさいことを辞めたところですね!
整理すると現在の京都御所の明陀は正十字学園から今回の
不浄王の目の結界がすぐ抜けられた原因に内通者がいるのではないかということで
疑いをもたれており、それによって現在内戦状態??特に蝮と志摩柔造は仲が悪いようで
喧嘩しっぱなし。。

それの根本となるのは明陀の主である勝呂達磨が表向きあまりにちゃらんぽらんしているようにしか見えず
いつもコソコソどこかに行ってしまい、青い夜以降、明陀は騎士団への所属をした時から
ずっと責任逃れして祓魔師にならなかったと思われているのと
ネタバレになりますが回想シーンで達磨が明陀の宝をあげてしまったということの2つが
現在の内乱を抑えきれない原因となっています○
しかしどちらも理由があり、両方ともかなり重要というか書いてしまうと
不浄王編全部終わってしまうので、今回は割愛しておきます○
一応ネタバレの記事ですべて書いていますので見たい場合は見てみてください(;^ω^)
→青エク2期【青の祓魔師/京都不浄王編】のネタバレ!原作と違う回はなし?
今回ヒント沢山ありましたがやはり青エクは難しい(/・ω・)/
志摩と燐の二人で夕食
[ad#co-2]勝呂が明陀の内乱と疑いを持たれていることに悩んでいて、気難しく考えることに。
そんな勝呂や子猫丸にやはり避けられてしまった燐。
そこに逃げ遅れた志摩が燐につかまってしまい二人で夕食を食べることに。。
「お前かっこ悪いもんな」


飲み物と思って弁当と一緒にもらった缶が実はお酒だったとは知らず飲んでしまった燐は
勢いで燐が燐の中のかっこいいランキングを伝えますが

志摩が子猫丸よりもクロよりもランク外という(雪男しただな。。。w)
結果を聞きものすごく衝撃をうけかっこいいということを主張しますが
お酒の勢いで全く話がつかない燐を相手にしており
お昼まで燐をめんどくさいと思って無視していた自分のほうがよっぽどめんどくさいということに気付いてしまい
大笑い。

「避けるほうがめんどくさいわ」ということに気づかされます○
燐を避けるのをやめることを決意します○
青エク2期の情報
→青エク2期の声優キャストと新キャラ一覧!青の祓魔師/不浄王編
→青エク2期【青の祓魔師/京都不浄王編】のネタバレ!原作と違う回はなし?
今期勝手に注目している作品
今期の2話みてみた感想
(工事中)
まとめ【呉越同舟】とは?
今回のサブタイトルは呉越同舟ということで
同じ場所に敵対する者同士がいることを表していますね!
今回は明蛇の内乱、勝呂親子の仲、燐とみんなとの接し方という感じで
色々な意味が含まれたタイトルでしたね~。。
ここで心配なのが、何となく話が進むスピードが速い気がして。。。
何話で終わるのかがわからないという感じがあるんですよね○
もしかすると1クールで終わっちゃう??
[ad#co-3]
コメントを残す